top of page

40代超えたらあちこち体がつらいのは○○だから

更新日:1月13日





飛び込みで来院された方40代女性


背中が痛い

肩が辛い

腰が痛い

脚がだるい

この辛さがデフォルト


決め手は

今日急に背中が痛すぎて仕事に行けないかもと思ったからだそうです。


お話を聞いていくと

関節が緩い

反り腰

肩こりは普通

頭痛と吐き気がたまにある

股関節が硬くピラティスを長くやっていても

全然上達せずモチベが下がっているとのこと


検査をしていくとあちこち怪我をしているようでした。


伺うと

歩いている時細かい骨折を繰り返していて

普通に歩いていてもなぜか階段から落ちたりしていたようです。


神経学的な検査では正常でしたが

骨盤の動きと左右差、伝達能力を調べたら

骨盤の関節、仙腸関節がきちんと動いておらず

そのために脚を振り回して歩く癖があるようでした。


この状況だと足の接地点がばらばらになり

思い通りに脚が動かないため、

捻挫や階段だと踏み外すことがあります。




それをお伝えし土台である骨盤から施術開始



仙腸関節の左右の動きに大きな差がありそのため股関節に硬さがでたあたるようでした。

仙腸関節を外からゆっくり片方ずつ押し整えます。


それだけで股関節のひっかかりがとれ

びっくりされていました。



背中を触ったら



背中の一部が熱く炎症を起こしていたのと

肩甲骨の内側が広い範囲で硬くなっており触ると背骨と肋骨の関節が痛んで捻挫していました。


そこと首も整えたらかなり楽になったようでした。


このあと色々なところを回復していくお話をして今回は終了しました。


このように自分の不調を当たり前だとか体質、歳のせい、仕事疲れと思う方は多くいます。


あゆみで細かく調べてみると

昔の怪我のせいで体が動かなくなり

辛さが続くことがよくあります。


あゆみではこのように

皆さんの体をトータルでもサポートしています。




ご予約ご相談は無料のLINE相談

でどうぞ


#LINE公式アカウントはじめました

https://lin.ee/uUsS4IB

閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page