top of page

肩こり速攻解決法




慢性肩こりの人ってどのくらいいるでしょう?


結構多いですよね💦


肩こりさん皆に当てはまるかは分かりませんが、


30年ほねつぎとして

私が患者さん施術する中で、辛い肩こりの人達が回復に至った方法を皆さんにシェアします。



解決策実践することであなたが辛い肩こりから解放されますように(-人-)💕


後半は少しうんちくあります。気が向いたら読んでみてください。



かなり巷で言われていることと

違うと思うのでびっくりせず見てみてね


肩こりに悩む人の定番ケア

マッサージに行くことですよね

あとは整体か鍼でしょう 



結論から言うと

肩こりをいきなりマッサージすると

確実にその肩こりは悪化していきます。


しかも素人がやる肩揉み、特に若い男の子に揉まれたりするのは力でやるため揉まれる側も注意が必要です。



今まさにあなたは肩こりで辛いかもだから

先に解決策をお伝えしておきます。





解決策

肩の筋肉がこって辛い、痛みを解決したい!


ならまず、一番最初に解決するべきこと


肩の筋肉の

「痛みのもと=炎症」を治める❣️


肩周りの筋肉は

疲れると炎症、つまり筋肉が火が2つ(炎)の火事を起こしています。


なので

水を使い消してあげるのが良い方法です。


他にも方法はありますがあゆみ式だと思って

聞いてくださいm(*_ _)m


あゆみでは痛み、炎症には氷を使っての熱冷ましを第1選択で適用しています


理由

  1. 氷を当てることで筋肉の炎症を取り、いたみをとめてくれるから

  2. 炎症起こした筋肉に氷を当てると揉んでないのにかなりのマッサージ効果あるから

  3. 筋肉を破壊をしないので悪化することがないし炎症治まると細胞が回復をしてくれるから

冷やして炎症を抑えるだけでかなり違ってくると思います


冷やしたら逆にもっと痛くなるのではないかと思うかもしれません


でも大丈夫❣️

それは「冷え」です


冷ますのと冷えは違うので熱がある時はぬるいま心配しないで熱冷まししてください


筋肉が炎症を起こしているとき、氷を当ててみるとびっくりするくらい気持ち良いはずです。


万が一、寒くて嫌なら

ひとまず炎症はないので


氷は当てる必要はなく

そういう時は肩周りを動かしてみてください


その場合

動かして治すいい方法があります

それは盛り上がった肩の筋肉を減らし落とす

通称「トトロ体操」です



やり方

まっすぐ立つ

両手を合わせ合掌

その手をなるべく真上に上げる

しっかり肘を伸ばす



この体操でデコルテはスッキリ&キレイになるし頚椎から外れた第1肋骨を元の位置に呼び戻すことで頚椎の安定が増し肩こりが取れていきます

体操すると

肩こりが軽くなる、無くなる

デコルテが綺麗になる

肩掛けカバンが落ちづらくなる

肩がすぐ上がる癖が治る

などなど色々いいことがあります

是非やってみて下さい


あと筋肉は疲れると硬くなりますがこれはマグネシウム不足がそうさせます。


ニガリという塩化マグネシウムをまめに取るか、エプソムソルトという入浴剤で温まるかマグネシウムオイルで優しくマッサージすると楽にぬるのでお試し下さい。


まとめ

肩の痛みは氷嚢で熱冷まし


肩のかたまったのはトトロ体操

それとニガリとマグネシウム風呂

閲覧数:61回0件のコメント
記事: Blog2_Post
bottom of page